小諸 里山の愉しみ

satoyama06.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2010年 02月 20日

最近のこと

最近のこと_b0120165_1336327.jpg


どどどどうも〜
皆さんに合わせる顔がないくらい
ブログ離れしていた小娘です・・・

ここ1ヶ月は教習所に通っております!
京都の道路は怖いですよ〜
だって・・・路駐が・・・
チャリが・・何回かチャリひきかけました(笑)
先生の方にもブレーキがついてて良かった〜
だって京都では基本チャリの方が権力があるんですよ。
だから「車どいて〜超邪魔なんですけど〜」みたいな。
頭が上がらない次第でございます。

そしてバスの多さ。
このバス出るかな〜と思ってたら
バスの前にバスがもう2台とかあって影から違うバスが出てきたりして
お前が出て来るんかい!
みたいな。
しかもこの道どんな作りしてるんだよっ
っていう斜線の多さと道路標識の多さと
隣の教官のうるささと(笑)
イヤな意味でうるさいんじゃないんですよ。
静かな人もいるんですけど大抵の先生が一人で喋ってはるんですよ〜(この京都弁好き^^笑)
しかも一人ノリツッコミ!
せめて私にどっちかやらせようよ!ってね。
しかも擬音語ばっかり(笑)
「こないハンドルきったらぶわー行ってぐわーってなってしまうで〜」
・・・・結局どうなるってこと?笑
教本67ページのところを私が間違えて60ページです!
って言っただけのことで先生ノリツッコミし始めるから時間がなくなる!!
って焦る時もありますよ(笑)
でもアドバイスとか教え方はすごくいいんですよ!!
そんなこんなでゆっくり楽しく通っていたら
まさかの技能で落ちまくっている今・・・やばい!
帰れない!(笑)
でも私は成長したのです!落ちても良いのです!
しかし前回と同じミスで落ちないようにしようと!!
一歩進んだミスで落ちたらそれはそれでいいんじゃないかと。
まぁお金はイヤでも絡んでくるんですけどね(笑)

そして今日は初めて?くらいの教習のない日です!
ってことで昨日の夜はすでに地元に行って帰ってきた近所の友達と
夜景を観に行ってきました!!将軍塚というところです。
有名らしいですよ?笑
もんんんんのすごいキレイでした!

そして私が夏期と冬期にちょっと塾をお手伝いしたんですが
その生徒さんが受験に受かったとのことで良かったですね!!
私が冬期はインフルでダウンした時にピンチヒッターした
いとこにも報せメールをしたら短い文章の中に
「嬉しい」という言葉が2回はいっていました。
人のことに素直に嬉しいって言えるってやっぱり気持ちよいことだなって思いましたね(^0^)

最近半身浴を毎日して汗を流しているのですがそのせいか
涙までよく出て来るようになって(笑)
ついこの前は「ゆりちかへ」という本で大泣きしました;-;
妊娠中に骨髄の癌が見つかり自分の命より子どもの命を助けると決めたお母さんが
将来大きくなった娘にいっぱいいっぱい伝えたいことを書き綴った本です。
思い出しても泣けるのは「ゆりちかにはお洒落をいっぱいしてもらいたいな。
アクセサリーはママのがいっぱいあるから使っていいからね。」というメッセージです;-;
お涙ちょうだいみたいなものが嫌いな人もいると思いますが
こういうのがフィクションだろうとお涙狙いの書籍だろうと
なんだって泣いてしまうんですよ(笑)
あとは「がんばったら、幸せになれるよ」です。
これも病気になって生死の堺をさまよった息子がなんとか意識を取り戻して
お母さんに言った言葉は「お母さん、ここでぼくが死んだら泣いちゃうでしょ?
壊れちゃうでしょ?ね、だからぼく頑張ったんだよ」という言葉とか
「大抵のことは死ぬようなことではない、どうせ死ぬ時は一人なんだから
生きている間に家族や友達や好きな人といっぱい一緒にいるんだよ」
というメッセージがうぅっときました;-;
「お母さんが変わってあげたい」と息子に言ったら「お母さんじゃ無理だよ。
ぼくじゃなきゃだめなの。ぼくが死んでも暗くなっちゃだめだよ
明るく生きなきゃだめだよ。またお母さんとお父さんのところに
生まれてくるから」という一言が印象的なんです!
思い出すだけでぼろぼろ泣けてきます(泣)
だいたいのセリフは覚えていますよ!笑
まぁ、そんな感動の涙を思いっきり流すのもいいものだなぁと思うのと同時に
生きることって当たり前だけど明日生きれるか分からない人も
いるんだなぁって思うと複雑な気持ちになりますね。
なんてひさしぶりのブログでめっちゃ語ってしまったー!

今日は知り合いから野村萬斎さんの狂言がうちの大学であって
チケットが余っているから行かないかと誘っていただいたので
初めて狂言をみにいってきます!!!
ややこしや〜の人ですよ〜^^
知ってますか?教育テレビで最近コーナーがあるんですよね。
ではでは、無事に生きていた小娘でした(笑)

by satoyama-06 | 2010-02-20 14:11 | 京都


<< 七五三太      がぎぐげご >>